なんとなく、これはやったほうがいいなとか、ここには行かないほうがいいなとか、この人とは一緒にいたいなとか、みなさんは自分の直感って当てにしますか?
私は自分の直感を信じていたいほうなのですが、あくまで勘でもあるので、冴えないときもあります。最近読んだ高城剛さんの「魂の再起動」という本の中に下記のようなことがありました。
SOUL RESET 魂の再起動 魂の声に耳を澄まし、未来を見通す方法
- 高城 剛
- マガジンハウス
- 価格¥1,649(2025/04/03 09:28時点)
- 発売日2012/04/12
- 商品ランキング561,204位
「直感力を上げるためにはインターネット等からの情報を遮断、減らしてみる。大切なことは他者とつながることではなく、本当の自分とつながること。本来の自分とは何か自分としっかりと話すことです」
子供の頃は楽しいこともシンプルに感じられるのですが、仕事や結婚など色んなことを考えるようになってくると、このシンプルさが失われやすいように思います。
常に本当に自分が楽しいことは何なのか、しっかりと見ていきたいなと思います。この「本来の自分としっかりと話す。素の自分を見る。」という1つの手段として心理カウンセリングもとても有効だと思います。