- HOME >
- 井上 隆裕
井上 隆裕
ジョイカウンセリングスクール代表。福岡にて心理学・コミュニケーションセミナー、心理カウンセリングを実施。2004年よりプロとして活動してます。プロフィール
2018/11/5
先日、実践心理カウンセリング講座の人生脚本とグループカウンセリングを実施しました。 グループカウンセリングには、傾聴トレーニングコ ...
2023/9/22
https://youtu.be/QYN2zvs1XSE お子さん、家族、恋人や職場の上司・部下等に振り回されると感じる人は多いで ...
2024/6/24
絵画療法とは、絵を通して心の深い部分を見つめてもらい、気持ちをクリアにしたり、自分自身を好きになってもらうための心理療法です。 基 ...
2020/9/4
心理カウンセラーの井上です。 この記事では、聞くだけで圧倒的に、無条件に癒やされる曲を2つ紹介します。 アメイジンググレイス ↓の ...
2023/3/29
箱庭療法では、気になる人形やグッズを選び、砂の形も自由に作り、そこに選んだグッズを自由に置いて1つの世界を作ります。その作品を通し ...
2024/6/16
心理カウンセラーの井上です。上の箱庭グッズが並べられている写真は、私が箱庭療法を習い始めの頃、当時勤めていた老人ホームの利用者さん ...
2023/9/21
先日ネットニュースを見ていると、驚きの記事がありました。 聴覚障害理由に入店拒否 滋賀県ろうあ協会の会員らが、兵庫県尼崎市にある飲 ...
2021/1/28
心理カウンセラーの井上です。私が若かった20年ほど前は、「うつ」や「ADHD(注意欠陥・多動性障害)」といった言葉はほとんど聞きま ...
2019/7/31
心理カウンセラーの井上です。心理系もしくは他のカウンセラーの方が書かれているブログはほとんど読まないのですが、唯一ではなく唯二で定 ...
2023/3/30
箱庭療法をご存知の方はきっと、箱庭グッズをすべて持ち運ぶのは大変だろうな~と感じておられる事と思います。 砂はもちろん、グッズとな ...
2023/9/22
https://youtu.be/gPuPk_9aUzY 心理カウンセラーの井上です。職業柄、モラルハラスメント(モラハラ)をする ...
2023/9/13 カウンセラーになる方法
心理カウンセラーの井上です。私自身が行っているカウンセリングは、世界中で使われている技法・療法がベースです。 ただ、誰に習ったかに ...
2025/4/2
休日が空いていると嫌な感じがして予定を詰めたり、仕事を詰め込んで限界を超えて働き過ぎ、体と心を壊してしまう人もいます。 予定をどん ...
2016/1/25
マズローの5段階欲求とは、もの凄くシンプルにお伝えすると「人間の欲求には段階がある」ということです。 アメリカの心理学者、アブラハ ...
2025/4/2 カウンセラーになる方法
心理カウンセラーの井上です。2004年からプロの心理カウンセラーとして活動し、2013年に独立開業して今日に至ります。 私自身、心 ...
2023/12/7
心理カウンセラーの井上です。震災による移住・避難者への無料カウンセリングをスタートしてから1年と少しが経過しました。 この間数名の ...
2024/6/17
うつ病がきっかけで退職したの30代後半の女性が、社会復帰するまでの約1年間で作成した33枚のコラージュ療法の作品から、特にインパク ...
2021/1/28
この漫画、とても面白いです。 手塚漫画は好きでかなり読んでいるのですが、描いている量が膨大なので短編集は当たり外れがあります。「火 ...
2021/5/31 健康
日本でうつで通院している人は、127.6万人に登ります。(2017年厚生労働省の認定) うつ病の場合は主に精神科に通うことになりま ...
2023/9/21 カウンセラーになる方法
心理カウンセラーの井上です。 カウンセリングの研修を始めたとき、特にプロになりたての時にこんな心配をする方が多くおられます。※ここ ...
2023/9/26
イライラすると純粋に疲れますし、ストレスも溜まってきます。表情も険しくなったり、しぐさも落ち着きがなくなり、周りの人に対して不快感 ...
2021/1/28 健康
年を取ると若い時よりも代謝が落ちてきて、私自身最近お腹のお肉が気になってました。 何気なく「断食」に興味が湧き、この本を読んでみま ...
2023/8/8 健康
2015年12月から、労働安全衛生法の一部を改正する法律により、50人以上の企業でのストレスチェックが義務化されます。 ストレスチ ...
2023/9/22
https://youtu.be/gIS8eHnuqaA ひどく落ち込んだり、逆にハイな気分になったり感情の起伏が激しいと、とても ...
2024/7/30
楽しいはずの休みなのに予定を入れる事がストレスになる・・・ 当日の気分で動きたいから予定はあまり入れたくない、予定があると束縛され ...