心理カウンセラーの井上です。先日、実践心理カウンセリング講座の「ストレスマネジメント1」、「傾聴技法1」を開催しました。
傾聴技法の中でもオウム返しは、慣れないうちはどうしても不自然になったり、やってみると意外と難しいスキルなので抵抗感を持つ方は多いです。
オウム返しは相手の言葉をそのまま返すだけですが、相手の方に「わかってもらえた」と感じてもらえたり、聞き手が的確に相手を理解するためにもとても有効なスキルです。
詳細:オウム返しとは|適切なやり方と得られる効果
悩み事を聞く時だけでなく、日常でも有効なシーンは多いです。私も講座中は特に多用してますので、受講生の方は是非意識してみて下さい。
受講された方のご感想を紹介します。
受講のご感想
ストレスマネジメント1のご感想
岡山県真庭市 会社員女性 Mさん
ご自身の反応を柔軟に変化させる姿勢、とても素晴らしいです!また実践してみて何かありましたら、お気軽におっしゃって下さい。
岡山市 主婦 Nさん
そうですね。状況を明らかにしたり、明確にするのはカンセリングの基本でもあります。ストレスはそれまでの生き方を振り返るきっかけにもなりますが、大きくなる前の対処は本当に大切ですね。
岡山市 会社員 男性 竹内さん
Goooood!!です。また取り組んでみて何かあればおっしゃって下さい。
岡山市 会社員 男性 服部さん
ご自身が他の人に与えるストレスを考えておられるところ、服部さんのやさしさが現れていると思います。身近な人からの影響は、どうしても受けやすいですね。
傾聴技法3のご感想
岡山県真庭市 会社員女性 Mさん
相手の方の状況や感じたことを本当にそのまま聞くのは、やってみると意外と難しいですよね。傾聴はスキルですので、是非実践してみて下さい。
岡山市 主婦 Nさん
Nさんは特に表情が受容的で、とても話しやすい雰囲気を持っておられると感じました。やってみて何かありましたら、またおっしゃって下さい。
岡山市 会社員 男性 竹内さん
講座のロールプレイでは、竹内さんは相手の方にしっかりと関わっておられたと感じました。声をしっかりと相手に届けておられたところもGooodです!
岡山市 会社員 男性 服部さん
ワークではとても誠実にお相手に関わっておられたと感じました。オウム返しは抵抗感があるかもしれませんが、これから受講される他の講座でのワークでは私自身多用してますので、その効果を体感してもらえると幸いです。