心理カウンセラーの井上です。先日実践心理カウンセリング講座のストレスマネジメント1、傾聴技法1を開催しました。
ストレスマネジメントでは、
- ストレスの仕組み
- ストレスとは何か
- 適切にマネジメントする方法2つ
を主に解説してます。
ストレスは生きていく上で切っても切り離せないですが、過剰になると身体に影響が出てきます。
講座では話せる受講生の方には、自分自身の悩みを持ち出して参加して頂いてます。少しでも仕事や普段の生活が楽になるよう、生かして頂ければ幸いです。
掲載の許可を頂いたご感想を紹介します。
受講のご感想
ストレスマネジメント1のご感想
岡山市 会社員女性 中川絵里子さん
Gooood!!です。肯定的な言葉を増やすと周りの人にも好影響ですが、何より自分が発する言葉は自分が1番よく聞きますので、自分自身への良い影響がとても強いです。ぜひ実践してみて下さい。
岡山市 医療関係勤務 Tさん
思考パターンについては、講座内で紹介した比較的わかりやすいケースもあれば、「なぜその思考パターンが身に付いたのか」を掘り下げていくと効果的なケースもあります。その際は先日行った「人生脚本」の考え方を使います。今回講座ですので、「こんな感じでやるんだな」と捉えて頂ければOKです。
傾聴技法1のご感想
岡山市 会社員女性 中川絵里子さん
Gooood!!です。ぜひ使える傾聴技法をどんどん使ってみてください。スキルですのでやればやるほど身に付きます!またやってみて何かありましたら、おっしゃって下さい。
岡山市 医療関係勤務 Tさん
受容的な関わりを24時間行うのは無理ですが、特に悩み相談を受けたときには是非意識してみて下さい。また、家族に対して傾聴する時は、そうでない人よりもやりにくい一面もありますが、使えるケースも多いです。またやってみて何かありましたら、おっしゃって下さい。