講座・各コースの様子

2021年1月10日ストレスマネジメント1、傾聴技法1開催しました

2021年1月12日

心理カウンセラーの井上です。先日、実践心理カウンセリング講座の「ストレスマネジメント1」、「傾聴技法1」を開催しました。

写真中央にパソコンと三脚が写っていますが、今回から講座をリアルタイムでオンライン対応しています。

東京から受講生の方が来られる予定だったのですが、コロナの関係で今回はオンラインでのご受講となりました。(岡山の受講生の方には実際に来てご受講頂いています)

初めての対面とオンライン同時対応でしたが、何とか形になったようで何よりです。

参加された方のご感想を紹介します。

受講のご感想

ストレスマネジメント1のご感想

岡山市 会社員女性 Tさん

講座の結びつきを感じて頂けて何よりです。ストレスを感じている時はしんどいですが、それを養分にできるのはTさんの強みだと思います!


岡山市 医療介護関係勤務 Eさん

ちなみに心理カウンセラーになると、自分の今までの苦しかった体験が大きく活かせます。というのも、同じような体験をしている人に自己開示する(自分の体験を話す)と、「自分だけじゃなかったんだ」と感じられて楽になるためです。


東京都 サービス業 本山友理さん

認知行動療法の言葉は聞いたことがあったが、具体的にどのような行動がその療法になるのかがわかっていなかったので、わかりやすく解説をいただいて勉強になった。肯定的な言葉を使うこと、ストレスは「反応」であるので、人によってや状況によって受け止め方が違うのだと納得した。

Goooodです!! ちなみに認知行動療法のところでお伝えした「感情の指数化」以外の部分が、カウンセリングのベーシックな流れになるケースが多いです。

傾聴技法1のご感想

岡山市 会社員女性 Tさん

Goooodです!! また実践してみて何かありましたら、お気軽におっしゃって下さい。


岡山市 医療介護関係勤務 Eさん

そうですね。物事がどう進むにせよ、出来る事と出来ない事もありますが、相談者の方が納得できるゴールを共に探すのが、カウンセラーの大切な役割だと感じます。


東京都 サービス業 本山友理さん

傾聴は、オウム返しの使い所が難しいが、何よりも「聞いている」というサインになることが重要なのだとわかった。

確かに普段の会話だとオウム返しは使い所を選びますね。私自身質問して相手の方が答えて下さったことを自然とオウム返ししているケースが非常に多いです。この場合自分の中に答えが落とし込まれますし、確認にもなるので無意識のうちにやってます。

心理セミナー情報

当スクールは、福岡市で心理セミナーを開催してます。

世界的に使われている心理学や心理療法、カウンセリングスキルを少人数制で学んで頂けます。

心理セミナーの詳細を見てみる

心理セミナーの様子写真

YouTubeで動画配信してます

心理学関係の役立つ情報をお届けします。

ユーチューブはこちら


  • この記事を書いた人

井上 隆裕

ジョイカウンセリングスクール代表。福岡にて心理学・コミュニケーションセミナー、心理カウンセリングを実施。2004年よりプロとして活動してます。プロフィール

-講座・各コースの様子
-